北海道の花火大会
Loading
北海道の花火大会
ホーム
>
イベント・祭り・行事
>
花火
>
関連カテゴリ
ショッピング > テレビゲーム・おもちゃ・遊具
ビジネス > エンターテイメント・イベント
サイト登録
登録サイト
北海道の観光トラベル情報のディレクトリー
北海道観光連盟
(北海道札幌市中央区北3条西7丁目1番地)
北海道・北海道観光連盟などにより、観光情報から情報検索まで、北海道観光を総合的に案内
HOKKAIDOイベントガイド
(北海道札幌市中央区北4条西6丁目 北海道自治会館6階)
北海道のイベント情報を、開催時期や開催場所から検索可能。土地の特産品も。財団法人北海道市町村振興協会
なまら北海道 - イベント
(北海道)
北海道のニュースやイベント情報から、天気予報、ライブカメラ、グルメなど、北海道情報をトータルにお届けするポータルサイト
イベント 北海道新聞
(北海道)
道新主催花火大会情報。7月20日から9月上旬まで順次開催。北見ぼんちまつり花火大会、道新・UHB花火大会(札幌)、千歳・道新花火大会、おたる潮まつり花火大会、道新納涼花火大会(旭川)、道新全国花火大会(函館)、大樹町歴舟川清流まつり・道新花火大会、苫小牧みなとまつり協賛道新花火大会、道新十勝川花火大会(帯広)、スワンフェスタ協賛道新花火大会(室蘭)、釧路大漁どんぱく花火大会、本別きらめきタウンフェスティバル・東十勝花火大会
ようこそさっぽろ
(北海道札幌市)
豊平川花火大会。7月中-下旬金曜日に豊平川南大橋付近にて道新・UHB花火大会、打上数4000発
朝日新聞・HTB花火大会
(北海道札幌市)
札幌市豊平川南大橋上流にて開催。三部構成で約3000発打上
旭川商工会議所
(北海道旭川市常盤通1丁目)
7月下旬〜8月上旬、旭川夏まつり開催。オープニングを飾る「道新納涼花火大会」はじめ多彩な行事
網走観光ガイド 旅なび!網走
(北海道網走市南6条東4丁目)
7月下旬、網走市街・商港にて、あばしりオホーツク夏まつり 花火大会打上数1500発。網走川河畔にて、オロチョンの火祭り
岩見沢彩花まつり
(北海道岩見沢市)
7月上旬〜中旬、あやめ公園、バラ園にて開催。三井グリーンランド遊園地では花火大会も開催
きたむら扇人若衆
(北海道岩見沢市鳩が丘1-1-1)
8月中旬の2日間、きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル開催。1日目のフィナーレに沼上連発花火打上数2000発
恵庭観光協会
(北海道恵庭市南島松817番地の18)
8月上旬、恵庭市桜町多目的広場にて、庭三四会 納涼花火大会開催。打上数2500発
おたる潮まつり
(北海道小樽市)
7月下旬3日間、小樽港第3号ふ頭および市中にて開催。街なかを踊り歩く「潮ふれこみ」や「潮ねりこみ」、フィナーレに大花火大会打上数約3000発
ウイングベイ小樽
(北海道小樽市)
7月下旬から8月上旬の3日間、ウイングベイ小樽前海上にてウイングベイ小樽オーシャンズデイ花火大会開催。各日800発
勝毎花火大会
(北海道帯広市十勝川河川敷)
8月中旬、北海道最大規模の花火大会。打ち上げ数は約20000発、大音響の音楽とレーザー光線を駆使。十勝管内の花火大会スケジュールも
釧路の観光
(北海道釧路市黒金町7-5)
8月第一週の金土日に釧路港・北大通ほかにて、くしろ港まつり。第2土曜日に春採湖水まつり。8月中旬に新釧路川花火大会
釧路新聞
(北海道釧路市)
8月中旬、新釧路川鳥取橋土手緑地公園にて釧新花火大会。打上数8000発
釧路大漁どんぱく
(北海道釧路市)
9月上旬、釧路川河口付近にて開催。3尺玉打上げや水中花火など打上数8000発
ふるさと しべつ 士別観光協会
(北海道士別市)
8/14・8/17、士別 天塩川まつり開催。8/14天塩川河川敷にて、納涼花火大会。8/17天塩川パレードや川船みこしなど
朝日町合併特例区
(北海道士別市朝日町)
7月下旬、岩尾内神社山公園にて岩尾内湖水まつり開催。岩尾内太鼓やステージショー、納涼打上花火1000発
支笏湖温泉旅館組合
(北海道千歳市支笏湖温泉)
7月下旬、支笏湖温泉にて、支笏湖湖水まつり 湖上花火大会
登別観光協会
(北海道登別市温泉町6番地)
6月から10月迄の金土曜を中心に、登別温泉地獄谷にて鬼花火。愉快な舞と勇壮な手筒花火
函館新聞社函館港花火大会
(北海道函館市)
7月海の日制定記念、メモリアルシップ摩周丸前にて開催。打上数は約5000発。音と光の一大ページェント
函館港まつり 道新全国花火大会
(北海道函館市)
8月、函館港周辺、打ち上げ数は10000発
はこだて湯の川温泉いさり火まつり
(北海道函館市湯の川温泉)
8月中旬、松倉川下流にて開催。珍しい水中花火やイカ花火など5000発
深川市ホームページ
(北海道深川市)
8月上旬3日間にわたり開催される、ふかがわ夏まつりの初日に花火大会
室蘭市ホームページ
(北海道室蘭市幸町1番2号)
室蘭観光協会:むろらん港まつり
(北海道室蘭市海岸町2-1-25)
7月下旬(2008年は8/1〜8/3)、エンルムマリーナ沖で開催。スターマイン早打、大玉連発、水中花火など約2000発
紋別観光協会
(北海道紋別市幸町5丁目24-1)
7月下旬、紋別港周辺にて、もんべつ観光港まつり花火大会。打上数2000発。連発と水中花火、ナイアガラも
留萌市ホームページ
(北海道留萌市幸町1丁目11番地)
7月下旬の2日間、るもい呑涛(どんとう)まつり開催。やん衆あんどんほか、フィナーレに花火大会打上数1000発
稚内市ホームページ
(北海道稚内市中央3-13-15)
8月上旬2日間、JR稚内駅周辺・稚内副港市場駐車場にて、稚内みなと南極まつり開催。最終日には花火大会1500発
足寄町ホームページ
(北海道足寄郡足寄町北1条4丁目48-1)
8月中旬、足寄ふるさと盆踊り、利別川河川敷(両国橋下流)にて両国花火大会、打上数約1万発
足寄ふるさと盆おどり・両国花火大会
(北海道足寄郡足寄町)
8月15日、利別川河畔(両国橋下流)にて開催。スターマイン、早打ち、中国花火、型物花火打ち上げ、デジタルリンク花火など打上数約8,000発
大空町ホームページ
(北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号)
7月下旬の2日間、網走湖女満別湖畔にて、めまんべつ観光夏まつり開催。初日に水上花火大会3000発
倶知安町ホームページ
(北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地)
8月上旬の2日間、倶知安駅通りにて「くっちゃんじゃが祭り」開催。百人太鼓や人間ばんば等のイベントほか花火打上1500発
洞爺湖温泉観光協会
(北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144)
4月末から10月末まで毎夜20分間、洞爺湖ロングラン花火大会。8月下旬の昭和新山火まつり、2月上旬の洞爺湖温泉冬まつりも
ニセコ町ホームページ
(北海道虻田郡ニセコ町字富士見47番地)
8月上旬、ニセコ町運動公園にて、小さなふるさとづくり 七夕の夕べ花火大会開催。打上数1500発
ぶっつづけ花火大会・ナイター遊園地
(北海道虻田郡留寿都村ルスツリゾート)
夜空の光と音楽が弾ける45日間ぶっつづけ花火大会
【岩内観光】北海道・後志・西積丹にある岩内
(北海道岩内郡岩内町字清住258番地)
岩内港にて、いわない怒濤まつり開催。2日間に渡る夏のビッグイベント。打上数1400発
月形町ホームページ
(北海道樺戸郡月形町1219番地)
7月下旬の2日間、月形町北農場1 皆楽公園特設会場にて、つきがた夏まつり開催。初日のメインに花火大会約1500発打上
層雲峡観光協会
(北海道上川郡上川町中央町98番地の5 森のテラスヌプリ)
7月下旬、層雲峡温泉特設会場にて、大雪山 層雲峡 峡谷火まつり開催。狩猟で得た動物を送る行事、アイヌ民族舞踊ほか、花火打上2000発
大沼湖水まつり -- 大沼観光協会
(北海道亀田郡七飯町)
7月下旬、大沼国定公園広場にて、伝統の灯籠流しや2日間で約2000発の花火大会、よさこいなど
しかべ海と温泉(いでゆ)のまつり&花火大会
(北海道茅部郡鹿部町)
毎年8月中旬に開催。まつりのハイライト、道南一を誇る大花火大会は光の大輪が噴火湾を染めていきます
せたな漁火まつり
(北海道久遠郡せたな町)
8月上旬2日間、瀬棚港・漁火公園にて開催。ステージイベント、花火大会約1500発
泊村ホームページ
(北海道古宇郡泊村大字茅沼村臼別191-7)
7月中旬、盃海水浴場にて、群来まつり花火大会
日高町 イベント情報
(北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1)
7月第4土・日曜日、日高山岳ビラパークにて、ひだか樹魂まつり開催。特産品を集めた「うまいもの市」、「流送レース」や「花火大会」など。打上数1000発
かみふらの花と炎の四季彩まつり
(北海道空知郡上富良野町)
7月下旬、かみふらの町日の出公園にて開催。行灯パレード、ステージイベントほか、フィナーレに花火大会打上数3000発
南富良野町 イベント
(北海道空知郡南富良野町字幾寅)
7月最終日曜日、かなやま湖畔キャンプ場にて、かなやま湖湖水まつり開催。打上数2000発
羽幌町観光協会
(北海道苫前郡羽幌町)
7月下旬、羽幌港西防波堤にて、サンセット王国 大花火大会。打上数3000発
池田町観光協会
(北海道中川郡池田町字西1条7丁目)
8月中旬、池田町大通特設会場にていけだ夏まつり開催。納涼花火大会(河川パーク)1000発
本別きらめきタウンフェスティバル・東十勝花火大会
(北海道中川郡本別町北2丁目4-1)
9月上旬、本別町利別川本別大橋下流にて開催。打上数3000発
幕別町観光物産協会
(北海道中川郡幕別町本町130番地)
7月下旬、幕別町幕別運動公園周辺(猿別川河川敷)にて「まくべつ夏フェスタ花火大会」開催。打上数3,000発
十勝港海上花火大会
(北海道広尾郡広尾町)
8月第1土曜日、十勝港第4ふ頭(広尾町会所前6丁目)にて開催。打上数3000発
えりも町 観光へのご案内
(北海道幌泉郡えりも町字本町206)
8/14〜16日の3日間、灯台公園にて「えりもの灯台まつり」開催。多彩な催し物と花火大会打上数1500発
福島町ホームページ
(北海道松前郡福島町字福島820番地)
8月中旬、福島漁港特設会場にてやるベ福島イカまつり開催。フィナーレに海峡花火大会1000発
遠軽町 観光情報
(北海道紋別郡遠軽町1条通北3丁目)
8月上旬、丸瀬布森林公園いこいの森にて、まるせっぷ観光まつり、花火打上3000発。8月下旬、湧別川河川敷せせらぎ広場特別会場にて「コスモス開花宣言花火大会」。
湧別町観光協会
(北海道紋別郡湧別町栄町112-1)
7月下旬の2日間、湧別漁港特設会場にて、ゆうべつ大漁みなとまつり開催。初日に花火大会3000発
余市観光協会
(北海道余市郡余市町黒川町3丁目114番地)
7月第1土・日、北海ソーラン祭り開催。ソーラン踊り、名産品フェスティバル、納涼花火大会4000発