徳島県の桜の名所やさくらの見どころ、サクラ開花情報、花見情報
Loading
徳島県の桜
ホーム
>
花だより
>
桜だより・花見
> 徳島県の桜
掲載方法
オススメ
株式会社イーフローラ(日比谷花壇グループ)
春の便りは花束で。送料無料です
【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
桜名所特集
究極の食道楽 「うまいもんドットコム」
サクラ花見にぴったりの美味しい食材や飲み物をどうぞ
Shopjapanテレビショッピング
この春に始めたい、あなたにピッタリの人気商品が満載
サイト登録
登録サイト
徳島県ホームページ
(徳島県徳島市万代町1丁目1番地)
徳島県観光情報サイト 阿波ナビ
(徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1)
サクラサクお花見情報
:原田家住宅の蜂須賀桜(徳島市)、徳島中央公園の桜(徳島市)、眉山の桜(徳島市)、妙見山の桜(鳴門市)、生名の桜(勝浦郡勝浦町)、松島千本桜(板野郡上板町)、チェリーロードラインの桜(吉野川市)、明王寺のしだれ桜(名西郡神山町)、神山森林公園の桜(名西郡神山町)
【南部のお花見スポット】:岩脇公園の桜(阿南市)、川口ダム湖畔の桜(那賀郡那賀町)、薬王寺の桜(海部郡美波町)、日和佐城の桜(海部郡美波町)
【西部のお花見スポット】:八百萬神之御殿の桜(美馬市)、川井峠のしだれ桜(美馬市)、吉良のエドヒガン桜(美馬郡つるぎ町)、美濃田の渕の桜(三好郡東みよし町)
徳島市のサクラの名所:徳島市公式ウェブサイト
(徳島県徳島市幸町2-5)
徳島中央公園 (約250本 夜桜も)、西部公園 (日本の桜名所百選 約500本 夜桜も)、大滝山 (約1200本)、眉山公園の桜 (約300本)
阿南市の桜の名所をご紹介します。 | 阿南市
(徳島県阿南市富岡町トノ町12-3)
岩脇の桜(羽ノ浦町)、津峯公園「桜まつり」(見能林町)、桜並木を見ながら健康ウォーク(橘町)、椿川の桜(椿町)、牛岐城趾公園の桜(富岡町)、料亭「まちだ」さん前のシダレ桜(吉井町)
四国八十八ヶ所霊場公式ホームページ:第8番札所 普明山 真光院 熊谷寺 くまだにじ
(阿波市土成町土成前田185)
阿波国蜂須賀のお殿様も花見に来られたほど。数年前より蜂須賀桜、枝垂桜の植樹も
美馬市 観光情報
(徳島県美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地)
木屋平地区桜のしだれ桜の開花情報。川井峠、大北地区中腹、貢公園、木屋平総合支所付近、川井のエドヒガン
美馬市観光協会 - おもっしょいでよ。 徳島
(徳島県美馬市脇町大字脇町92)
秋葉公園 桜まつり、デ・レイケ公園の桜など
三好市ホームページ
(徳島県三好市池田町シンマチ1500番地2)
大歩危祖谷ナビ<三好市公式観光サイト>
(徳島県三好市池田町マチ2145番地1三好市分庁舎)
諏訪公園 桜まつり、桜ケ丘公園桜祭りなど
こんぴら奥の院 箸蔵寺 はしくらじ
(徳島県三好市池田町州津蔵谷1006)
天長五年(828)に、弘法大師が開創されたと伝えられる、真言宗の古刹。ご本尊金毘羅大権現。本殿、護摩殿、方丈(本坊)、薬師堂、鐘楼、天神社が国重要文化財指定、観音堂が県重要文化財指定。吉野桜、山桜など200本以上の桜。四国別格15番
塩塚高原キャンプ場
(徳島県三好市山城町平野205番地)
春は桜、夏の緑、秋の紅葉が目の前に広がっています。すぐ下を流れる祖谷川で、夏はアユ釣りなども
川と緑のふれあうまち 吉野川市観光ガイド | 吉野川市
(徳島県吉野川市鴨島町鴨島115番地1)
観光スポット、観光ガイドブック、観光物産、橋と島のある風景、空海の道、温泉めぐり、宿泊施設一覧、イベント案内
美波町ホームページ
(徳島県海部郡美波町奥河内字本村18-1)
美波町観光協会
(徳島県海部郡美波町奥河内字本村18-1)
日和佐さくらまつり:桜町通り・薬王寺・城山公園にて、イベント、夜桜も
醫王山無量寺院薬王寺
(徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285−1)
四国八十八カ所第23番霊場、弘法大師厄除根本御祈願所、桜の名所
つるぎ町ホームページ
(徳島県美馬郡つるぎ町貞光字東浦1番地3)
観光>つるぎ町 花だより:「吉良のエドヒガン」樹齢約400年、樹高約20m、幹周約4.5m、徳島県指定天然記念物、「天日神社のエドヒガン」樹齢推定300年以上、樹高約18m、幹周4.25m、つるぎ町指定天然記念物
観光マップ | 石井町
(徳島県名西郡石井町高川原字高川原121番地1)
地福寺の藤、矢神のイチョウ、天神のイチョウ、第十桜づつみ公園、高川原の勇獅子、農大の桜、阿波国分尼寺跡など
徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校
(徳島県名西郡石井町石井字石井2202-1)
約200本のソメイヨシノや山桜が、約200メートルの並木道に開花します
徳島県立神山森林公園イルローザの森
(徳島県名西郡神山町阿野字大地459-1)
さくら祭り:県下最大規模 約3000本の桜が乱れ咲きます