宮城県の桜の名所やさくらの見どころ、サクラ開花情報、花見情報
Loading
宮城県の桜
ホーム
>
花だより
>
桜だより・花見
> 宮城県の桜
掲載方法
オススメ
株式会社イーフローラ(日比谷花壇グループ)
春の便りは花束で。送料無料です
【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
桜名所特集
究極の食道楽 「うまいもんドットコム」
サクラ花見にぴったりの美味しい食材や飲み物をどうぞ
Shopjapanテレビショッピング
この春に始めたい、あなたにピッタリの人気商品が満載
サイト登録
登録サイト
宮城県ホームページ
-
みやぎ観光NAVI - 宮城県公式ウェブサイト
宮城まるごと探訪 宮城県観光連盟
(宮城県仙台市青葉区本町3-8-1)
桜 見所一覧&開花情報
仙台市:西公園、榴岡公園、三神峯(ミカミネ)公園
石巻市:日和山公園、八幡山亀ヶ森公園、県立自然公園旭山、金華山鹿山公園
大崎市:羽黒山公園、松山御本丸公園、荒雄公園、蛭沢川堤防、川渡温泉湯沢川堤防、鳴子公園、館山公園、加護坊山
角田市:台山(ダイヤマ)公園、高倉清流桜並木、高蔵寺
栗原市:愛宕山公園、薬師公園、鹿嶋館公園、五輪堂山公園、臥牛館公園、館山公園、迫川堤防
気仙沼市:亀山公園
塩竈市:鹽竈神社・鹽竈桜
白石市:白石城
登米市:平筒沼(びょうどうぬま)ふれあい公園、みやぎの明治村、鹿ヶ城公園、南方町大袋堤防、北上川堤防、大嶽山、長沼フートピア公園
東松島市:滝山公園、矢本海浜緑地
丸森町:不動尊公園・筆甫のウバヒガンザクラ
女川町:リアスブルーライン
七ヶ宿町:七ヶ宿公園
色麻町:愛宕山公園
大衡村:大衡中央公園・昭和万葉の森
大河原町:白石川堤防一目千本桜
柴田町:船岡城址公園、白石川堤一目千本桜(大河原町、柴田町)
美里町:小牛田公園
涌谷町:城山公園
七ヶ浜町:君ヶ岡公園
松島町:西行戻しの松公園
利府町:県民の森、加瀬沼公園
南三陸町:東山公園
東北・夢の桜街道 復興への祈りを捧げる 桜の札所・八十八ヵ所巡り
(東北6県)
【宮城県・桜の札所】:二十二番 筆甫のウバヒガン桜、二十三番 白石城、二十四番 白石川堤一目千本桜、二十五番 船岡城址公園、二十六番 青葉山公園、二十七番 榴岡公園、二十八番 鹽竈神社の鹽竈桜、二十九番 西行戻しの松公園、三十番 日和山公園、三十一番 金華山鹿山公園、三十二番 城山公園と江合川堤防桜並木、三十三番 加護坊山
【番外編】:君ヶ岡公園、東山公園、大島亀山公園
桜|仙台市 緑の名所 100選
(宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7番1号)
高森山公園、貝ヶ森中央公園、大崎八幡宮、宮城県美術館・仙台二高周辺、亀岡八幡宮、東北大学川内キャンパス、青葉山公園、西公園、東北大学片平キャンパス、台原森林公園、大倉ダム周辺、作並のサクラ並木、榴岡公園、榴岡天満宮、薬師堂周辺、若林区役所周辺、遠見塚小学校周辺、野草園、長命館跡、松森城跡、洞雲寺、将監風致公園、白石城跡、貴船神社、七北田ダム周辺、三居沢、勝山公園、東照宮周辺、仙台一高のサクラ、三神峯公園、宮城県中央児童館周辺
せんだい旅日和 仙台観光情報サイト
(宮城県仙台市青葉区錦町1-3-9 仙台市役所錦町庁舎3F)
お花見情報 - 市内 桜の名所:
西公園(約180本)、青葉山公園(約480本)、榴岡公園(約400本)、三神峯(みかみね)公園(約640本)。市外 桜の名所:石巻市 日和山(ひよりやま)公園(約400本)、塩竈市 鹽竈(しおがま)神社(天然記念物のシオガマザクラほか)、柴田郡柴田町 船岡城址公園(日本さくら名所100選)、柴田郡大河原町 白石川堤(一目千本桜 約1000本)。県外の桜の名所:弘前公園(青森県)、平泉(岩手県)、角館(秋田県)、霞城(かじょう)公園(山形県)、花見山公園(福島県)
せんだい旅日和 スタッフだより
(宮城県仙台市)
仙台桜情報で仙台市内の桜の開花情報などをお知らせ
西公園お花見協賛会
(宮城県仙台市青葉区大町2-5-20-1F)
西公園お花見情報、オススメのお花見スポットをご紹介。ライトアップや駐車場の有無、桟敷席予約、桜開花情報、ブログなど
イベント・観光トップページ - 石巻市
(宮城県石巻市穀町14番1号)
日和山公園、県立自然公園旭山、金華山鹿山公園、亀ヶ森公園、雄勝森林公園、桃生植立山公園、きたかみさくら公園、にっこりサンパーク、その他の桜スポット (羽黒山公園、館山公園、潮見台公園、県道石巻鮎川線、石巻専修大学、石巻霊園、北上ロードパーク)
大崎市ホームページ
(宮城県大崎市古川七日町1番1号)
加護坊桜まつり:標高224mの加護坊山に2000本の桜。古川羽黒山公園、荒雄公園も桜の名所
角田市観光物産協会
(宮城県角田市角田字泉町146番地)
角田の桜情報:長泉寺、台山公園、手代木沼のほとりの桜並木、斗蔵山入口の山桜
栗原市観光ポータルサイト ぎゅぎゅっとくりはらのホームページ(公式ホームページ)
(宮城県栗原市)
薬師公園(築館)、 迫川堤防(若柳)、館山公園(栗駒)、愛宕山公園(高清水)、五輪堂山公園(瀬峰)、臥牛館公園 (金成)、花山ダム付近(花山)
気仙沼市ホームページ けせんぬま
(宮城県気仙沼市八日町1-1-1)
気仙沼観光ナビ | 気仙沼の観光情報紹介
(宮城県気仙沼市)
気仙沼さ来てけらいん|気仙沼の魅力をいっぺぇ詰め込んだ観光情報発信サイト
(宮城県気仙沼市)
塩竈市ホームページ しおがま
(宮城県塩竈市旭町1番1号)
塩竈市観光物産協会 | 寿司(すし)の街 宮城県塩釜市の観光とグルメ情報がいっぱい
(宮城県塩竈市旭町1番1号)
陸奥国一宮 塩釜神社 志波彦神社 鹽竈神社
(宮城県塩竃市一森山1-1)
古くから東北鎮護・陸奥国一之宮として、朝廷を始め庶民の崇敬を集める神社。国の天然記念物 鹽竈神社の鹽竃桜。4月第4日曜日に花祭
白石市ホームページ しろいし
(宮城県白石市大手町1番1号)
-
観光情報
しろいし観光ナビサイト
(宮城県白石市大手町1番1号)
モデルコース>南東北に春が来た!しろいし桜三昧 そぞろ歩きの旅:常林寺、白石城、ふれiデッキ、甲冑堂
宮城県白石市観光協会 - 遊・湯・詩・適
(宮城県白石市沢目137 白石駅構内)
本日のさくら開花情報
白石城
(宮城県白石市益岡町1-16)
白石城のある益岡公園には約400本の桜があり、4月中旬頃に見頃を迎える。白石城桜まつり。夜桜見物も
多賀城市観光協会
(宮城県多賀城市中央2-1-1)
サクラサク 開花状況
登米市ホームページ とめ
(宮城県登米市迫町佐沼字中江2-6-1)
桜情報:平筒沼ふれあい公園桜まつりライトアップ、みなみかた千本桜まつり、佐沼桜まつり、北上川堤防沿い・みやぎの明治村武家屋敷通りの桜鑑賞
名取市観光物産協会
(宮城県名取市増田字柳田80)
名取市役所前広場にて、なとり春まつり開催。なとり復興桜も
大河原町ホームページ
(宮城県柴田郡大河原町字新南19番地)
一目千本桜
:日本桜名所100選の桜並木。町の象徴「一目千本桜」、動画、桜まつり、開花状況、桜まつり写真コンクール
大河原町観光物産協会
(宮城県柴田郡大河原町字町196 大河原町にぎわい交流施設内)
おおがわら桜まつり:白石川公園(大河原大橋〜末広橋間)にて一目千本桜(ひとめせんぼんざくら):清流・白石川と残雪の蔵王連峰を背景に咲き誇る
大河原町さくらの会
(宮城県柴田郡大河原町)
一目桜で有名な大河原町に植樹している団体。桜の啓蒙活動も
柴田町ホームページ
(宮城県柴田郡柴田町船岡中央2-3-45)
観光・イベント>観る・遊ぶ>桜:日本さくら名所100選に選ばれた「船岡城址公園」と「白石川堤一目千本桜」。毎年、4月上旬から下旬の期間で「しばた桜まつり」開催。陸上自衛隊船岡駐屯地、自然休養村「太陽の村」も紹介
しばたの桜:柴田町役場商工観光課
(宮城県柴田郡柴田町船岡中央2-3-45)
日本さくら名所100選の「船岡城址公園(1000本超)」と「白石川堤一目千本桜(総延長約8km)」、陸上自衛隊船岡駐屯地(約1000本、さくらまつり)、自然休養村「太陽の村(約300本)」
柴田町観光物産協会
(宮城県柴田郡柴田町本船迫字上野4-1)
しばたの桜:日本桜名所100選の船岡城址公園、白石川堤の一目千本桜(総延長約8km、日本随一太い枝ぶりの桜)、自然休養村・太陽の村、陸上自衛隊船岡駐屯地
柴田町さくらの会
(宮城県柴田郡柴田町)
日本桜名所100選の船岡城址公園、白石川堤の一目千本桜、自然休養村・太陽の村、陸上自衛隊船岡駐屯地など
西行戻しの松公園(さいぎょうもどしのまつこうえん) | 日本三景 松島の魅力 | 電脳松島絵巻 - 松島観光協会
(宮城県宮城郡松島町)
この公園の一帯は260本余の桜の名所で、展望台からは桜と松島湾の景色が一体となった、他に類をみない花見が味わえます