岩手県の桜の名所やさくらの見どころ、サクラ開花情報、花見情報
Loading
岩手県の桜
ホーム
>
花だより
>
桜だより・花見
> 岩手県の桜
掲載方法
オススメ
株式会社イーフローラ(日比谷花壇グループ)
春の便りは花束で。送料無料です
【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
桜名所特集
究極の食道楽 「うまいもんドットコム」
サクラ花見にぴったりの美味しい食材や飲み物をどうぞ
Shopjapanテレビショッピング
この春に始めたい、あなたにピッタリの人気商品が満載
サイト登録
登録サイト
岩手県ホームページ
(岩手県盛岡市内丸10番1号)
「こちら岩手ナチュラル百貨店。」 いわての旅
(岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス3F)
【いわての桜の名所】:
県北エリア - 巽山公園 (久慈市) / 天台寺、九戸城跡、馬淵川沿いの桜 (二戸市)
県央エリア - 盛岡城跡公園、石割桜、高松公園、龍谷寺 りゅうこくじ、米内浄水場 (盛岡市) / 小岩井農場一本桜、七ツ田の弘法桜、雫石川園地 (雫石町) / 徳丹城跡、清水野の桜並木 (矢巾町) / 志賀理和気神社、城山公園、五郎沼 (紫波町) / 桜松公園、為内の一本桜、上坊の一本桜 (八幡平市)
県南エリア - 花巻温泉、志戸平温泉 (花巻市) / 北上展勝地 (北上市) / 水沢公園、水沢競馬場、奥州・国道397号線、お物見公園、向山公園 (奥州市) / 厳美渓、釣山公園、舘山公園 (一関市) / 鍋倉公園、綾織の桜並木、福泉寺 (遠野市) / 西行桜の森、平泉・国道4号 (平泉町)
沿岸エリア - 碁石海岸、天神山公園 (大船渡市) / 唐丹町本郷の桜並木、薬師公園 (釜石市) / 臼木山、亀ヶ森の一本桜、グリーンピア三陸みやこ (宮古市)
東北・夢の桜街道 復興への祈りを捧げる 桜の札所・八十八ヵ所巡り
(東北6県)
【岩手県・桜の札所】:五十二番 厳美渓、五十四番 水沢公園、五十五番 北上展勝地、五十六番 綾織の桜並木、五十七番 花巻温泉、五十八番 紫波城山公園、五十九番 盛岡城跡公園、六十番 石割桜、六十一番 高松公園、六十二番 七ツ田の弘法桜、六十三番 小岩井農場の一本桜、六十四番 臼木山、六十五番 亀ヶ森牧野の一本桜
【番外編】:碁石海岸、唐丹町(とうにちょう)本郷の桜並木、船越家族旅行村、巽山公園、鳥谷ヶ崎(たやがさき)公園、為内(いない)の一本桜
盛岡観光情報 | 盛岡の歴史と文化
(岩手県盛岡市中ノ橋通1-1-10)
桜の開花状況:石割桜(国天然記念物)、盛岡城跡公園(岩手公園)、高松の池、米内浄水場、龍谷寺のモリオカシダレ国天然記念物、小岩井農場の一本桜。盛岡さくらまつり
盛岡城跡公園 もりおかじょうあとこうえん
(岩手県盛岡市内丸)
盛岡南部氏20万石の居城。南部26代信直が1597年(慶長2年)に鋤初め(すきはじめ)、翌1598年(慶長3年)に豊臣秀吉より盛岡城築城が正式に許可される。日本の都市公園100選。春には200本を超える満開の桜を祝う「桜まつり」。石川啄木「歌碑」、盛岡市歴史文化資料館、桜林、バラ園、亀ヶ池鶴ヶ池、中津川河川敷など
盛岡高松公園ガイド/豊かな自然に恵まれた岩手県盛岡市「高松の池」「高松公園」をご紹介
(岩手県盛岡市高松1-26-1)
さくら名所100選。江戸時代に造られたため池を活かした公園。春はお花見、夏はボート遊びに芝水園での魚釣り、秋は紅葉、冬は白鳥の飛来する池。ボタン園、アヤメ園、バラ園など整備
岩手県立御所湖広域公園
(岩手県盛岡市繋、雫石町西安庭地内)
ファミリーランド、乗りもの広場、さくら園 (御所湖畔には約2000本の桜)、尾入野湿性植物園、手つなぎ広場、塩ヶ森水辺園地、野菊公園、わんぱく広場など
【いち旅】一関市公式観光サイト いちのせき観光NAVI
(岩手県一関市)
蟻塚公園 桜まつり:室根山の中腹にある桜の名所。約200本の桜、4月下旬から5月上旬に開花
奥州市ホームページ
(岩手県奥州市水沢区大手町1-1)
水沢公園桜まつり:毎年4月中旬から5月初めの連休に開催。約500本の桜。桜のライトアップ、お花見食堂(桜開花期間中のみ)
奥州市 観光ウェブサイト -DISCOVER OSHU- 奥州市観光物産協会
(岩手県奥州市水沢区西町1番1号)
水沢公園桜まつり、江刺桜まつり、前沢桜まつり(桜のライトアップ)、お物見公園桜まつり、水の郷さくらまつり
観光 大船渡市
(岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15)
桜の名所:碁石海岸(ソメイヨシノ、ヤエザクラ)、天神山公園(ソメイヨシノ、市指定天然記念物「紅ひがん桜」)
岩手県北上市 きたかみ魅力辞典
(岩手県北上市大通り1-3-1おでんせプラザぐろーぶ1F)
4/18から5/5まで『さくらの名所100選』に選ばれた「展勝地」で開催、みちのく三大桜名所・展勝地さくらまつり。北上川沿い約2kmに渡る約1万本の桜並木
観光 - 遠野市
(岩手県遠野市東舘町8番12号)
遠野さくらまつり:「南部氏遠野入部行列」をメインイベントに、郷土芸能共演会など
遠野市観光協会
(岩手県遠野市新穀町5番13号)
遠野市内の桜の開花情報:鍋倉公園、綾織桜並木、福泉寺、駅周辺
八幡平市観光協会
(岩手県八幡平市柏台一丁目28番地)
さくら公園内の桜、八幡平の桜、桜松公園、為内(いない)の一本桜(野駄の1本桜)
雫石町観光協会
(岩手郡雫石町)
雫石町桜名所の桜開花状況:雫石川園地、弘法桜、小岩井農場、小岩井農場の一本桜
小岩井農場の一本桜
(岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1 小岩井農場内)
秀峰岩手山を背景に、小岩井農場の緑の大地に根を張る一本桜(樹種:エドヒガン)。開花は4月末から5月始め頃
Shiwa Tourism Information | 紫波町観光交流案内
(紫波郡紫波町日詰字郡山駅95-1)
遊ぶ・体験する:自然・景観:奥州藤原氏にちなむ「五郎沼の桜」、志賀理和気神社「南面の桜」、足利斯波氏の高水寺城跡にある2000本超のさくらの名所「城山公園の桜」